住宅・病院・賃貸マンションから、パチンコ店・複合アミューズメント施設まで幅広く手掛ける情熱集団です。
パチンコ提案 複合アミューズメント提案 住宅 ペントハウス付賃貸マンション提案 病院提案
トップページ 交流会・セミナー 作品集 ブログ集 リクルート求人情報 会社案内 お問合せ 地球一周の会


2005/6/2 株式会社田村設計(本社)にて撮影

「セルジオ・ブランド」を立ち上げ、
ホール建築の世界に本場イタリアの感性を・・・。

デザインは感性の世界。日本人には真似のできない、イタリア人
の感性を生かし、ホールデザインというジャンルに、新しい道を
開いていきたいと考えています。

セルジオ氏:パチンコホールのイメージスケッチ

2005.12.26          2005.12.26

2005.12.26          2005.12.26

2005.12.26          2005.12.26

2005.10.11          2005.10.11

2005.10.11

2005.10.11          2005.10.11

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02          2005.06.02

2005.06.02

セルジオ・カラトローニ(Sergio Calatroni)

1951年:イタリアに生まれる。
1975年:セルジオ・カラトローニ建築デザインスタジオ設立。建築家、
       デザイナー。クリエイティブ・ディレクター。アート・
       ディレクター。アーティスト。ジャーナリスト。カメラ
       マン。コピーライター。グラフィックデザイナー。

       現在、ミラノを中心にベイルート(レバノン)、
       ダマスカス(シリア)、マラケシュ(モロッコ)、
       サンパウロ(ブラジル)、ゴア(インド)、東京(日本)
       を往しつつ活動を続けている。

<受賞>

1997年:東京ディレクターズクラブよりADC賞受賞。
                 (資生堂untiedのパッケージング)
1997年:通産省よりデザイン賞受賞。
      (資生堂untiedのパッケージングとグラフィックデザイン)
1999年:日本デザインビエナーレにてデザイン賞受賞。
                 (資生堂untiedのパッケージング)
2003年:通産省よりグッドデザイン賞受賞。
         (資生堂ステファンマレィのグラフィックデザイン)
2003年:通産省よりカテゴリィ賞受賞。
         (資生堂ステファンマレィのグラフィックデザイン)
2003年:ロンドン国際広告大賞受賞。
            (資生堂ステファンマレィのパッケージング)


資生堂アンタイド         資生堂ステファンマレィ

<活動>

−建築−

1989年   :ルーディ・ペルフェ社(大阪)本社ビル設計
1993年   :NOZビル(清水)本社ビル設計
1998年   :ダマスカス国立自然博物館修復計画
              “Bacha”(ダマスカス、シリア)
2001-2003年:日本大使館設計(ダマスカス、シリア)
2004- 現在:アントアン邸(ベールート、レバノン)
2004- 現在:Yamnine Center(ベールート、レバノン)
2003- 現在:タナウト・建築デザイン研究所設計
                  (マラケシュ、モロッコ)
2004- 現在:四季工房ショウルーム設計のコンサルタント(郡山)
2004- 現在:ナポリ、ソンマの東京大学考古調査区のための建物設計
2004- 現在:トリノ、サンカルロ1973ブティック修繕計画とインテリ
       アデザイン

−ショップデザイン(商業施設空間)−

1989年   :Minamida Reiko(パリ、フランス)
1990年   :カシヤマ・オム(パリ、フランス)
1991年   :セーレン株式会社(ミラノ、イタリア)
1991年   :フジタカ・レストラン(ミラノ、イタリア)
1994年   :コピィセンター(静岡)
1996年   :Marina Spadaforaマリーナ・スパダフォラ
                     (ミラノ、イタリア)
1997年   :ショールーム・ナストロ(ミラノ、イタリア)
1999年   :ヒルトン(ミラノ、イタリア)
2000年   :ロメオ・ジュリ(ミラノ、イタリア)
2001年   :マスカ(ミラノ、イタリア)
2002-2003年:ステファン・マレイ(パリ、フランス)
2004-2005年:トリノ、サンカルロ1973

−インテリアデザイン(住空間)−

1993年:内田邸(ミラノ、イタリア)

−ショップウィンドゥ・インターレーション−

1987年   :ハナエ・モリ(原宿、日本)
1987年   :ハナエ・モリ(原宿、日本)
1987年   :ルイザ・ヴィア・ローマ(フィレンツェ、イタリア)
2002年   :ステファン・マレイ(カンヌ、フランス)
2002年   :ステファン・マレイ サンマリテン百貨店
                        (パリ、フランス)
2002年   :ステファン・マレイ N.K(ロンドン、イギリス)
2002-2003年:ステファン・マレイ(パリ、フランス)
2003年   :ステファン・マレイQ206(ベルリン、ドイツ)

−ファッションショー(展示設計デザイン)−

1980- 現在:ルチアーノ・ソプラーニ、ジレット、C GFT、
       Carshoe、トルッサルディ、マリオ・ブッチェラーティ、
       ティヴィオリ、シィラップ、Martin Guy、ステファン・
       マレイ、ケンイチ・オガワ、サンプラス等

−展覧会企画(展示設計デザイン)−

1985-1989年:Zeus画廊展示会企画と展示デザイン(ミラノ、イタリア)
1986-1990年:Zeus-Tradia画廊展示会企画と展示デザイン
                        (N.Y、アメリカ)
1998年   :東京大学120周年記念展示設計。
1999年   :トーキョーキッチン、
          東京デザイナーズウィーク用特別イベント(東京)
2002年   :ラヴ・ランデブー展、於ギャラリーラファイエット
          (パリ、フランス)
1999- 現在:AIRアクリルガラスコレクション展
2003- 現在:O/A展(東京、サンパウロ、ミラノ、マラケシュ)
2005- 現在:ザ・ぎんざAIR展(東京)

−Webデザイン−

セルジオ・カラトローニ事務所用Web
O/Aプロジェクト用Web
トリノ、サンカルロ1973用Web

−ブランディング−

1985年   :Zeus(ゼウス):アート、デザイン、モードPRの境界領
       城デザインをねらった自動製造システム販売。
1993年   :廃価でシンプルなデザインによる家具デザインのシステム
       化。
1998年   :Carshoe(カーシェー):50年代からフォーミュラ選手
       らによって愛用されてきたドライビングシューズの一般
       市場化を図る。
1999年   :A+A:クラシックな靴の若者向けデザインへの変更。
1999年   :National Trust:日本向けのナショナル・トラストライセ
       ンス・ディレクション。ファッション化を図る。
1999年   :AIR(アイール):コンタクトレンズ用アクリルガラス
       を用いて光と色のデザインを究極まで追求。
2000-2003年:ステファン・マレイ:コスメティック

−グラフィックデザインとコミュニケーション(広告)−

1980- 現在:ファウスト・サンティニ(靴)、アルファロメオ(車)、
       プランテーション(服)、リオラ(服)、ゼウス(服、
       デザイン、美術)ナストロ(バッグ)、マリーナ・スパ
       ダフォラ(服)、資生堂(コスメティック)カシュー(
       靴)、A−A(靴)、ミラノ・ヴァンデ・モ−ダ(見本
       市)、ルチアノ・ソプラーニ(服)、タルタル−ガ文庫
       本シリーズ(文学書)ナショナルトラスト(服、バッグ
       タオル、焼き物、自転車、ガラス器、家具、かさ、ハン
       カチ、ショール、時計、お菓子等)デ・パドヴァ(家具
       )、東京大学(ポスター)

−オブジェ(家具のデザイン)−

Minamida Reiko(オブジュと家具)
カシヤマ・オム(オブジュと家具)
セーレン株式会社
       (オブジュと家具)
フジタカ・レストラン(オブジュと
             家具)
コピィセンター(オブジュと家具)
Palicco社(照明具)
Zeus(家具、照明具、Tシャツ、
         テキスタイル)
Memphis(テキスタイル)
Barovier&Toso(ガラス器)
Vilca(ガラス器)
AIR(アクリルガラス)
Pozzie Figli(家具)、Sisai社(カーペット)、Matala(家具)
Alessi(セラミック)Glass design(ガラスデザイン)、日本アルミツ
ルマル(鍋)Grasovig(家具)Gaddianelli(タオル)、資生堂(パッケ
ージング)Carshoe(展示用キッド)Afrocity(リサイクルオブジェ、照
明具)DCS(照明具)

−講演/教鞭/ワークショップ−

1978-1990年:イタリア各地にて講演
1989年   :ナゴヤ世界デザイン会議(ICSID)基調講演。
1990年   :名古屋市デザインワークショップ講演とワークショップ
1991年   :大阪市デザインワークショップ講演とワークショップ
1996-1998年:東京大学総合博物館客員教授。
1998年   :静岡市デザインワークショップ講演とワークショップ
1999年   :文化女子大学にて講演。
1999年   :トーキョーキッチン、東京デザイナーズウィークにて講演
2001-2003年:丸井百貨店社員用講演。
2003年   :ボッコーニ大学、ドムスアカデミィ、フィレンツェ大学講
       演。
2003-2004年:Naba(ナバ)大学にて教鞭をとる。
2004年   :ブラジル・サンパウロCasa Bresiliana 美術館にて講演。
2004年   :東京ワタリウム美術館にて講演。
2004年   :IULM大学にて講演。
2003- 現在:ブレラ美術大学講師

−パッケージングデザイン−

1996年   :Marina Spadaforaのパッケージングデザイン。
1996年   :資生堂Untiedのパッケージングデザイン。
1998年   :Carshoeのパッケージングデザイン。
2002-2003年:資生堂Stephanmaraisのパッケージングデザイン。

−ジャーナリズム(出版活動)−

1988年   :Afro City出版社設立。建築とデザインのコンセプトを追
       求する。
1996-2000年:エレモンド社(ミラノ)刊、インテルニ誌の編集委員。
       その他に、イタリア内外の多数の建築デザイン誌、ファ
       ッション誌、美術誌に寄稿。


ミラノスタジオ:
46/B, Corso di Porta Nuova,
Milano 20121 Italia

ダマスカススタジオ

マラケシュスタジオ





http://www.sergiocalatroni.com/
トップページ 交流会・セミナー 作品集 ブログ集 リクルート求人情報 会社案内 お問合せ 地球一周の会
Copyright (C) 2003 株式会社田村設計
〒460-0011 名古屋市中区大須1-21-19 DIX4ビル TEL:052-203-0678(代表) FAX:052-203-0608