MEGA M’S 1121西岡店
カテゴリー | アミューズメント・パチンコ |
---|---|
竣工年 | 2016年 |
所在地 | 北海道札幌市豊平区西岡一条2丁目2番47号 |
札幌市内の幹線道路沿いに建つ、立体駐車場を併設した店舗をデザインしました。
敷地の正面は緩やかな坂道の国道。
もう一方は直接敷地には行けないほど高低差の付いた河川の側道。
敷地周辺だけでなく、敷地自体にもかなりの高低差が付いていました。
高低差以外にも敷地の制限が多々あり、かなりの工夫を要する計画でした。
雪の降る時期に工事が重なったこともあり、現場は苦難の連続でしたが、
皆で知恵を出し合い、暖かくなってきたゴールデンウィーク頃にオープンすることができました。
デザインは、外観・インテリアともに白を基調とし、シンプルかつ洗練された空間をコンセプトとしています。ガラス張りの外観は、昼間は町並みに溶け込むシンプルなデザインですが、夜にはガラッと表情を変え、煌びやかな光柱が建物を覆います。
インテリアでは、白の中にキラリと光るミラーやタイルを使い、シンプルながら飽きの来ないデザインにしました。色は統一しつつも、照明の色を変えてアクセントを加え、単調な空間にならないよう様々な工夫を凝らしています。
トイレでは、ポイントとして大きな柄を取り入れています。
また、よりゆったりと寛いで頂けるよう、ホールとは照明の色を変え温かみのある空間にしました。
大きな柄が入った壁紙はとても華やかではありますが、落ち着いた色味のものを用いているので、コンセプト通り、シンプルながらも洗練された印象を感じて頂けます。
お客様には、雪のような白さが輝くこの空間で、たくさんの時間を過ごして頂ければと思います。
MEGA M’S 1121西岡店
北海道札幌市豊平区西岡一条2丁目2番47号
諫早、大村地域は、長崎県内では要の位置にあり、郊外には比較的新しい住宅地が広がっています。今回の敷地はその中で、スーパーマーケットやホームセンター、ドラッ・・・
高知県のJR枝川駅のそばにある居抜き物件の改装です。 既存のお店もパチンコ店でしたが、内外装のデザインを一新することで、新たに建物が建った・・・
東京都世田谷区明大前駅の駅前の立地で、周辺は住宅や店舗が密集しています。 元々お店が建っていましたが、周辺の土地を合算して敷地を増やし建て・・・
敷地は四国中央市の川之江町です。 四国中央市は紙の町として知られるように周辺には・・・
岐阜県にある既存店舗の増築工事です。 お施主様より、“外観はシンプルに、反対にインテリアは思い切ったデザイン・・・
2016年4月14日に発生した熊本地震に伴う災害復旧工事です。 店舗のある菊陽町は、震度7を2回観測した益城町に隣接しており、 ・・・
有数の遊技場激戦区である、宮崎県都城市にある既存店舗の改装です。 工事期間や予算の制限などがある中で、よりインパクトのあるリニューアルにな・・・
1階のパチンコ店の上に、6階まで自走式立体駐車場を積み上げた大型店舗です。 大型店舗ではありますが、敷地と大きな道路が接しているのは僅か1・・・
八代市の中心街近くに位置する店舗の改装です。 改装前は昔ながらの店舗で、通路幅等、十分な広さがとれているとは・・・
広島駅前再開発の一翼を担うプロジェクトです。 既存店舗で出来る限り長く営業できるよう、工事はⅠ期・Ⅱ期に分けて行われました。
神奈川県にある居抜きの既存店を、スロット専門店に改装しました。 最寄り駅から徒歩1分以内、様々な店舗で賑わう駅前の通りから店舗が見える、恵・・・
宮崎県門川町の国道10号線沿いに建つ店舗の、新築建て替え計画です。 宮崎県は日照時間が長い地域で、西日には特・・・
ビルの地下街にあったパチンコ専門店を、スロット専門店に改装しました。
東日本大震災による津波で大きな影響を受け、建て替えを余儀なくされた岩手県釜石市の物件です。 震災から1年後、設計のご依頼を頂き、現地へ向か・・・
運動場として使われていた敷地を開発する複合的な計画の一部として、今回の店舗を設計しました。 国道沿いには飲食店やコンビニが計画されたため、・・・
滋賀県のJR南彦根駅のそばにある店舗の増築です。 既存のお店は7階建て。1階がパチンコ店、2~6階が駐車場、7階に事務所という構成です。
国道9号線が広大な千代川を渡る橋のたもとにある、歴史ある店舗の建て替えです。 赤い外観が華やかで、川の対岸か・・・
名古屋の繁華街に建つ店舗の内外装の改装を行いました。 既存の店舗デザインは内外装とも装飾によって賑やかな印象のお店ですが、少し暗い印象を受・・・
建築デザインでは、ファッションビルの立駐の一角だったので外部看板のみの設計でした。 調布市の景観条例で看板の色も制限があるという事で、
既存の建築デザインは砂岩とタイルを使用した、重厚なイメージの店舗でした。 今回の改修で、白の壁面とガラス行灯を使用した、軽やかな雰囲気の建・・・
建築デザインは、既存店が高級感のある石貼・熱板ガラスを使用していた為 その素材感を生かすことをテーマに改装いたしました。 ・・・
建築デザインでは、既存の外観から受ける印象は重厚であるが閉鎖的でありました。 そして、夜間の暗さも相まって、店内に入り辛い印象を受けました・・・
鋳物の街。 こちらの店舗は、吉永小百合主演映画「キューポラのある街」でも有名な川口に計画されました。 今では周りは住宅地・・・
兵庫県尼崎市立花町に建つ店舗の改装をいたしました。 表側の入口は大きなロゴが目を引く建築デザイン。 ・・・
格子型が特徴的な建築デザイン。 店舗内も白基調のシンプルで清潔感を感じるインテリアデザインとなっております。 ・・・
島根県の隠岐の島にあるパチンコ店です。 周辺は店舗が少なく、外灯もあまり無いため夜になると暗い印象でした。 また、敷地は前・・・
マリオン様のガーデンシリーズ2店舗目となります。 外観も内装も白基調にし、まるで真っ白な帽子・洋服・靴を身に・・・
既存店舗の建替工事です。 既存建物は白基調で、側面の青色の塔が目を引く建築デザインでした。 ・・・
インパクトのある麻の葉模様をあしらった外観デザイン。 こちらのデザインを店舗内の天井や壁でも使用しており、統一感を感じられます。
暗いイメージだった既存店舗の全面改装を行いました。 建築デザインで既存の店舗と変わった点は、ガラス行灯BOXと上部の庇を新たに設置したとこ・・・
スロット部分を増築し、リニューアルした店舗です。 一部をガラス張りにして、店舗内が垣間見える、 クリーンな印象の建築デザイ・・・
アプローチしてくる道路からは遠くからの視認があまり良くない場所でしたが、 近くに来た際に、外壁一面にある店舗ロゴが存在感をアピールすることが・・・
盛岡市街への南玄関にあたり、周りに田んぼしかない暗い場所にある店舗です。 そんなロケーションを明るく照らし出すのは、
既存のパチンコスロットホールをスロット専門店に改装する計画です。 いかに魅力的なスロット空間を作るかに重点を置き、設計いたしました。
白を基調としたシンプルな外観の店舗です。 外観には石調を使用しておりますので、凛とした佇まいの建築デザインとなりました。 ・・・
既存の建築デザインは寒色を基調とした落ち着きのある配色でした。 今回の改修工事では、オレンジや黄色といった暖色を使用することで、 ・・・
駅前の商店街内に立地する、ビジネスホテルとパチンコ店が一体となっている店舗です。 既存の百貨店を改装しながら営業してきた店でしたが、老朽化・・・
既存の構造をそのまま活かした全面改装です。 ドーム型の外観からは既存店舗の面影を感じます。 ・・・
山野に広がる約4万㎡に及ぶ別世界。 そこに入ると、まるで高原リゾートホテルのような癒やしの洋風庭園が出迎えてくれます。 建・・・
安曇野の美しい風景の中の店舗。既存建物の改装です。 建築デザインは既存建物の塗り替えですが、新たにガラスの壁を立て、 色彩・・・
海のそばという立地です。 塩害が心配される場所でもあり、風の向きによっては塩だらけになる場所に建築致しました。 金属材料ではす・・・
上空に高圧線があり敷地利用に制約のある場所でした。 敷地の一部が斜めに切り込まれているという制約をあえて利用した レストコーナ・・・
既存店舗の形状を生かしながら仕上げを変更する改装工事です。 景品コーナーは景品数を大幅に増やせるようにとのご要望により、 プラ・・・
小劇場の舞台幕のイメージを表現した外観。 既存店を増築し、一体感を出すために店舗全体を鉄のルーバーで覆いまし・・・
高級国産車のショールームをイメージし、モノトーンでまとめた外観。 付近に様々な店舗が立ち並び、色々な色があるロケーションの中、 ・・・
幹線国道沿いにある店舗ですが、国道から直接店舗に入ることはできません。 より多くのお客様の目につくよう、国道から見て、 建・・・
「時間を忘れて遊んで頂きたい」というお施主様の要望から、 なるべく日光を入れないようにする必要がありました。 また、周辺か・・・
元々スーパーだった居抜き物件をパチンコ店にしたお店です。 同じデザインのスーパーが2件建っており、その内の一件の改装を行いました。・・・
外部に滝を作りたいとのご要望から生まれた建築デザインです。 滝に合うデザインの検討をして設計いたしました。 滝・・・
この店舗デザインはDAMZ竹尾店の姉妹店という位置付けで 外観、インテリアデザイン共に、先に竣工した竹尾店のデザインモチーフをアレンジしたお・・・
制限によりフルオープンを原則とする立体駐車場。 そこに行灯を仕込んだ柱を等間隔に配置し、その間にガラスの支柱を立てて 行灯・・・
既存のデザインは、恐竜をイメージし、遊園地のアトラクションのような、 時代を感じさせるコテコテした装飾のある外観でした。 ・・・
幹線道路から奥に入った店舗に続く、長さ300mほどの小路をアプローチの一つとして捉え、 店舗の雰囲気に合わせて緑化。 そし・・・
道路沿いの奥行きが無い敷地で、建物までのアプローチが取れないことを逆手に、流れるような長い間口を形成し・・・
既存の建物は、時代を感じさせるコテコテとした外観と暗い雰囲気のインテリアでした。 印象を大きく変え、気軽に足を運んでいただけるような店舗に・・・
妖しい隠れ家のような雰囲気を打ち出していた既存の店舗。 この全面改装では、プラン・外観・内装すべてにおいて、・・・
建築デザインでは、通りに面した外壁を一部撤去し、ガラスのカーテンウォールを設置しました。 その他の部分は金属パネルを既存壁の上に設置すること・・・
既存店舗は中の様子が見えず、閉鎖的な外観だった為、入りがたい印象でしたので、 爽やかで誰からでも親しめるような店舗を改装のコンセプトとしま・・・
既存の建物は時代を感じさせるような外観とインテリアで入りづらいような印象をうけました。 そこで、「また来たいと思えるようなお店」、「楽しく・・・
”分節化”のデザイン手法を用いた不思議な建築デザインの店舗。 店舗の要素を、立体・エレベーターシャフト・レス・・・
外観のデザインには特に大きな看板は見当たらず、 先入観なく見ると、オシャレな公民館や図書館のようにも見える店舗デザインです。
ガラスのカーテンウォールの迫力ある透明感は開放感にあふれ、自然の優しい光が店内に差し込みます。 また、両端部の列柱が建物に荘厳な表情を与え・・・
ブルーがポイントカラーの落ち着いた印象の店舗は、 店舗外観の一部をガラス張りにすることで、透明感が増しました。 シンプルで・・・
お城を想像させるような高級感ある外観。 真っ白な外壁に、オレンジがアクセントカラーになり 温かみのある、印象的な店舗となり・・・
100年改装しなくても現役のままでいられる商業施設を・・・ そんな高い理想を現実のものとしたのがこの店舗。