CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
06/01(日)甥の結婚 ×91-35-33
梅ノ木のしつこいアブラムシがまだ繁殖している・・・殺虫剤の撒き過ぎで“抗体”が出来たのか・・・今日も午前中、農薬噴霧
お昼は、甥っ子の結婚を祝って、隣町の料理店で一族揃っての記念夕食会
・・・前もって予約していた料理店が、直前に食中毒で営業停止になり、相当バタバタした様だ
総勢21名参加!
欠席者が、4名位居るから、我が一族は総勢25名!!
国も家庭も、人口はヤハリ“力”だと思う・・・各家庭で最低3人位は子育てをして欲しいと思うが・・・こればかりは強要も出来ないし・・・
夜“新日本人”と言う特集番組を見た
確かに今の若い人の価値観・行動は、我々の若い頃とは随分異なった物を感じる
“物欲”
“ハングリー”
と言った、日本の成長期を支えた価値観とは正反対なのかも知れない・・・海外旅行も“観光”では無く“ボランティア”がキーワードのようだ
そう言えば・・・自宅のメンテをして貰っている若い?監督さんは
“タクラマカン砂漠の植林に、自費で毎年行っている“と語っていた・・・最初は何を楽しみに?・・・変人と思っていたが
・・・時代に共通する価値観なんだ!
数年前、“勉強目的でイタリアに行きたい人は、渡航費は全額会社で持ちます”
と企画したが、応募者が誰も居なかった事を思い出した
・・・原因が(少し)理解出来た
“物欲は無いが、貯蓄はする”が共通項のようだ
・・・ますます消費は落ち込み、景気は長期低迷する・・・(年金問題を含めて)先行きが見えない日本の政治が悪いのか?2008年6月1日 (日) 4:26

 





FACEBOOK