CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
11/02(金)稲垣ナーセリーさんへ
進行中現場の植栽工事の時期が迫っている
畑に樹木の最終確認に行く
最近開発工事が伴う広い敷地へは植栽が義務化になって来た
今回の敷地はとても大きいので緑化面積も大きい
意匠設計の人は植栽が苦手な人が多い
無難なケヤキ・カシ・サツキ等で逃げる?人も多いが・・・今回の物件は熱が入っている
私は自宅の庭造りで“稲垣ナーセリー”の稲垣社長さんと知り合い、結構勉強させて頂いたので・・・少々自信を持っている
植栽は樹木を知ると結構面白い
樹形・・・高木・低木
常緑、落葉・・・色
葉・・・大きさ・形・色
花・・・色・開花時期・大きさ
それぞれに特性があり、四季の変化を意識した配置が風情を演出する
今回の物件はオーナーさんの理解もあり
植栽・外構に予算を頂け非常に楽しみな物件になりそう
年月を重ねる毎に風情・情緒が深まると思う・・・・来店者がその四季の変化・風情を楽しみにする現場にしたい
(シダレ)サクラも結構植えるので敷地で花見でもして貰えたら最高だ
稲垣ナーセリーさんは
広大な畑にあらゆる種類の樹木を自社で持っている珍しい会社だ
畑を随分廻ったが・・・
特に“白モクレン”の巨木は名物になりそうなほど大きい
他にも薄墨サクラ・メタセコイア等々樹形の良い巨木が多く用意されているので非常に楽しみだ
・・・敷地が大きいので映えると思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナーセリーさんからの帰路
かかりつけ医院へ薬のみ頂きに行くが・・・2時間もかかって・・・怒り心頭!
“電話では受付出来ません”と断られ
薬のみでも外来診察者と一緒に順番待ちして、処方箋を貰い院外薬局で薬を受取る
患者の利便性などなにも考慮せず、医師の都合のみで運営している
・・・どうかしている!
facebook始めました
お友達になってください!2012年11月2日 (金) 1:17

 





FACEBOOK