CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
06/21(土)庭大改装
庭造った時から悩んでいたのだが・・・常緑樹の風情の無さがとても気になっていた
海からの潮風(塩分・強風)に強いと言う事から選んだのだが・・・
シマトネリコ・オリーブはまだ許容の範囲だが・・・
“ユズリハ”と“マテバシイ”にはとうとう我慢が出来なくなり、
今日退場して貰う事に
マテバシイは最近街路樹にもよく使われるが・・・どんぐりの木の一種で
1枚の葉っぱが10センチほどもあり、落葉しても腐敗せずまるでプラスチックの様に原型を留め続け、ゴワゴワしていてなんともならない
マテバシイはまだ若干ましだが・・・花が咲いた後真っ黒な花弁が落ち、落葉した葉も真っ黒で・・・少し気味が悪い
常緑樹は、春新芽が出て新しい葉が育ちながら、古い葉が落葉して行く
つまり春に落葉する訳だ
落葉樹の新芽が出て庭に情緒が出る頃に・・・雰囲気を壊す・・・どうもリズムが合わない
もう一点最大の問題は
(私の次に)庭の管理をする人(次の住人)が持てあます庭になる事を心配するからだ
私は自分が作った庭への愛着で手入れをしているが・・・(愛着の無い)若い人には無理だろうと思う
自分の元気な内に
手入れがし易く・巨大化しない樹木にしておかねばならない
4~5Mはあろうマテバシイを1本
3Mほどのユズリハを2本
巨大化しやすいモミジを1本
虫にやられ芯が無くなって変形したオリーブ1本
他に低木も5~6本
これだけで稲垣さんの車は一杯になってしまった
(やり残しの)抜いた部分への移植は9月にもう一度行う事になった
西側のどんぐりの防風林の選定もして頂いた
随分スッキリとしたバランスのとれた良い庭になった
朝10時から日没まで疲労困憊の一日になった
facebook始めました
お友達になってください!2014年6月21日 (土) 11:54

 





FACEBOOK