CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
09/23(水)残念!オリーブ枯れる 〇190-53-40
連休最終日・・・午前中、休息
午後、庭を造って頂いた稲垣ナーセリーさんと一緒に庭仕事
一番気に入っている大きなオリーブが元気ない・・・よく調べたら・・・根元はアリとカミキリムシの棲家状態
稲垣さんの判断では、根元の樹皮が四周機能してない状態で、枯れるのは時間の問題らしい
・・・木は樹皮から葉・実に養分を供給するようだ
我家の庭は、造園家と造園業者の言われるがままに造ったが・・・来年の春を中心に大規模に改造する
毎日見ているうち、自分の価値観・尺度で、既存の木を生かしながら再構築したくなったからだ
やや大きい木を減らし、次の対策(デザイン)を考える事に
取りあえず“梅”2本と“サルスベリ”を撤去・・・今イチ私の感性に合わない
巨大な“サザンカ”も・栄養過剰で成長し過ぎた“ハイパーハナミズキ”も撤去予定
“ヤブ椿”も少々多いので1本返却・2本移植
こうした作業するのにクレーン車が必須だが、敷地南側に幼稚園があり、庭に沿って奥まで通路が有るのが大変助かる
しかも庭の奥行きが・・・丁度クレーンの届く距離
剪定は随分上手くなった(気がする)
剪定は、基本的には如何に木の生長を止めるかだと思う
枝が成長すると・・・
“素人は小枝を払い、プロは大きい枝を払う”そうだ
茂り過ぎた枝と葉を払い
風が吹抜け・木漏れ陽が差す自然の透明感を、人間の手の痕跡を感じさせないようにハサミを入れるが勝負
・・・切る勇気と、美的判断力が醍醐味!
メチャ疲れ、お風呂から出る力が湧いて来ず・・・1時間半の入浴後、9時就寝2009年9月23日 (水) 2:22

 





FACEBOOK