CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
09/28(水)かかとを付けずに歩く男 歩(195.5/400)
私の靴は“かかと”のラバーの内側がほぼ新品状態のまま、外側が斜めに磨り切れる
従って、靴の寿命が通常の人の半分になってしまう
接骨医からは、散歩している割には腰の筋肉が弱いのは、姿勢が悪いと指摘されたが・・・偏磨耗はそのせいかも知れない
重心がかかとにかかったフォームで歩いているようだ
今朝、(前傾)姿勢・かかとを気にしながら歩いていたら・・・偶然前を歩く若者が・・・かかとを付かずに歩いているではないか!
一瞬目の錯覚かと思い、ジーート観察したが・・・間違いなくかかとをつけていない
これならかかとは磨耗しない!
マネをしてみたが・・・実に歩き難く・スピードが出ない
信号にさしかかったので尋ねてみたら
ヤッパリ、意識的にかかとをつけないそうだ・・・フクラハギの筋肉強化目的らしい
・・・世の中にはいろんな人がいる・・・
かかとの偏磨耗対策に妙案は無いかと・・・
ジーート靴を上から見ていたら・・・
私の散歩用の靴は幅が広い(4E)ので、左右履き替えられる気がして来た(名案かも・・・?)
試みたら・・・(左右反対でも)履けたが・・・
自分で見ても・・・実に奇異だ
靴はつま先が内側を向いているので、左右を履き替えると・・・異常に“外また”に見える
しかも磨り減ったかかとは、尖がった部分しか接地しないので・・・(経験は無いが・・・)ハイヒールを履いているように実に不安定だ
・・・妻や社員が見たら哀しがる風景だ
10分ほど歩いてみたが・・・
(靴代をケチって足を痛めるかもしれないと)元に戻した
左右履き替えられる靴を造ったら売れるだろうか・・・???2011年9月28日 (水) 3:25

 





FACEBOOK