CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
12/30(水)餅つき ○264‐70‐48 歩287
午前中、おせち料理の食材買出しに付き合う
11時半より予定通り、
母・弟・弟・娘・孫・娘・婿・孫・私(と妻)の総勢10名!で、(大)餅つき大会
造って頂いた木工所さんから、“木のアクが出ますよ”と聞いていたので・・・
アク除去に先ず、
臼の中を拭いたあと、(吸湿力を信じて)小麦粉を撒いてみた・・・これは、失敗で小麦粉が固まってこびり付いてしまった
次に、澱粉の微粒子が木目の隙間に入り込み皮膜を作る事を期待して、米を炊いて、ついて見た
これも失敗で・・・ゴテゴテになってしまい、スプーンでかき出し、こびり付いた小麦粉は熱湯と金属たわしでこすり出す事になってしまった
・・・しかし、何が良かったのか?・・・結果オーライでアクは完全に取れた
そうこうしている間に餅米が炊け、本番開始
しかし・・・私も弟も幼い頃の体験しか無く・・・つく方は何とかなっても、返す方が上手く行かない・・・見かねた母が“返し役”をやり出しだ
・・・若い頃の経験で体が勝手に動くようだ・・・母も結構楽しそうだった
母も、弟も、婿さんも、孫も、娘も
・・・みんなでワイワイ・わいわい・ガヤガヤ・がやがや・・・笑いが絶えない
・・・餅つきと言うより・・・ほとんどお祭り的レジャーだった
母・息子・娘・孫
・・・“4世代”が、皆子供のように一緒に遊ぶ!
母は“3年もやったら飽きるよ”と達観するが・・・3年でも子供や孫達の楽しい記憶に残れば十分だ
つき上がった餅をその場で、きな粉・アンコで食べ
残った分で、のし餅・鏡餅を製造?
・・・両方とも全く不正形だが・・・機械製造全盛時代の今日・・・貴重な製品になった?
しかし買った方が断然安いのは現実!
その後部屋でみんなでワイワイ・・・“大晦日前日祭”のようだった
・・・息子・孫・ひ孫と一緒に楽しいひと時を過ごした母が嬉しそうで・・・小さな親孝行だったかも?
来年も実行しよう!2009年12月30日 (水) 11:45

 





FACEBOOK