CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
11/05(土)C型6.3への衝動! 歩(302/400)
来週末、弟の娘の結婚式があるので、午前中散髪へ
ついでに
ヤナセのショールームが近いので、散歩がてら“C型クーペの発表会”を見に行く
新聞でも大きな広告が載っていたので
期待しながら行ったのだが・・・客は数名!・・・店側の人の方が多いので居辛い心境
天下のヤナセさんでも不況なんだろうか?
お目当ての“C型6.3クーペ”は・・・
デザイン的には今一歩・・・美しくない!
元々のC型セダン自体が(実用車で)美しく無いので仕方が無いが・・・
私は車のデザインで“目地”を意外に気にする
(外装も多くのパーツを組み立てるのだから、ジョイント部に目地が出るのは当然だが)
C型でもっとも気に入らないのは、
(新E型にも共通だが)ボンネットがボディーに蓋をする如くの形状になっていて、その境界が太い目地になっている
車のデザインは、元来は全体が一つのフォルムになっているべきなのに、目地の上下で2つのボリュームを感じる事がダメ!
しかし・・・
それを割り引いても排気量6.3ℓで、457(~487)馬力には尊敬!
昔、“300SEL6.3”に乗っていた経験があるので
この6.3には思いが深い
当時は同じ排気量で・・・“たった”300馬力だった・・・ターボを使わずにその5割増しの力なんだから・・・技術の発達はスゴイ
当時の300馬力でもフェラーリを脅かすほどの力だったから
・・・形容のし難い性能だろう
デザインに物足りなさを感じつつ
性能に惹かれ
そんな高性能を何処で発揮する?と疑問しつつ
高いなー
買えないなー
と思いながら・・・・・・・・・・・・心引かれる・・・・・・・・
車にこうした衝動が走るのは・・・久しぶりの事だ
・・・そうだ!
私はまだ(心が)若いのだ!!2011年11月5日 (土) 3:34

 





FACEBOOK