CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
10/06(水)久しぶりの現場監理担当 歩
7時の新幹線で埼玉へ・・・
営業本部長の久米君が忙しいので、少しでも手伝おうと、久米君がフォローしていた現場監理を私が引き受ける事になった
久しぶりの現場監理担当として、11時からの定例会議出席
しかし根がセッカチなので、長時間の現場打合わせはとても苦手
・・・1時間で終了!
私の現場監理スタイルは非常にシンプル
・ 現場の宿題を社に持って帰らない
・ 現場からの質疑は定例会議前にメールして貰い・・・“回答を一緒に貰う”
・ 基礎工事中に全ての質疑・承認を済ませる
工期は2月竣工で、基礎工事に入ったばかりだが・・・今月中には全ての決定事項を承認することを現場に明言!
未決定事項が現場の足を引っ張ると思う
やりかかったら・・・私はヤハリ根っから現場が好きなんだろう・・・気合が入って来た!・・・東京での楽しみが一つ増えた
・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方、アパートのすぐ近くで、
(当社の設計ではないが)昨日オープンしたパラッツオ銀座店を見学に行く
ピーアークさんの銀座店の向かい側で
ダークな赤系タイル張りの10階建てオフィスビルの1・2階が店舗
硬い雰囲気の外装をどう変えたのか勉強に行ったのだが・・・(大きな制約下でデザインを行ったのは容易に理解出来るが)グリーン色を主体の看板・テントで明るくイメージが変わった
綺麗なグリーンで辺りも明るくなった
店内も従前のお店と比べて随分明るく良い店舗になった
1,2階とも満席で、
出足は好調のようだ・・・良かった!良かった!
ピーアークさんも対抗上イベント中で・・・両店舗のしのぎあいが周辺に良い活気を生んでいた2010年10月6日 (水) 2:50

 





FACEBOOK