CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
- 
						2018年 (155)
												
- 11月 (1)
 - 10月 (9)
 - 9月 (20)
 - 8月 (17)
 - 6月 (1)
 - 5月 (12)
 - 4月 (23)
 - 3月 (20)
 - 2月 (25)
 - 1月 (27)
 
 - 
						2017年 (267)
												
- 12月 (12)
 - 11月 (25)
 - 10月 (21)
 - 9月 (25)
 - 8月 (23)
 - 7月 (11)
 - 6月 (27)
 - 5月 (21)
 - 4月 (23)
 - 3月 (26)
 - 2月 (24)
 - 1月 (29)
 
 - 
						2016年 (360)
												
- 12月 (27)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (32)
 
 - 
						2015年 (359)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (29)
 - 5月 (31)
 - 4月 (29)
 - 3月 (47)
 - 2月 (10)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2014年 (361)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (28)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (30)
 
 - 
						2013年 (362)
												
- 12月 (30)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (27)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2012年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (29)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (30)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2011年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2010年 (364)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (29)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2009年 (365)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (28)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2008年 (366)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (31)
 - 4月 (30)
 - 3月 (31)
 - 2月 (29)
 - 1月 (31)
 
 - 
						2007年 (236)
												
- 12月 (31)
 - 11月 (30)
 - 10月 (31)
 - 9月 (30)
 - 8月 (31)
 - 7月 (31)
 - 6月 (30)
 - 5月 (22)
 
 
ACCESS
- TODAY
 - YESTERDAY
 - TOTAL
 
- 
												
07/09(金)“怜悧な分析力と、博徒としての才” 酒×
朝、喫茶店見ていたスポーツ新聞中の・・・目に止まった部分
スペイン対ドイツ戦の、スポーツライター“金子達仁”氏の観戦記である
・・・名文だ・・・iphoneのカメラで撮り切れなかったので・・・慌ててコンビニに買いに行きストックした
少し抜粋し記しておこう
タイトルは
“勢いを信じきれなかったドイツ”
『・・・W杯の準決勝ともなれば、対戦相手を研究しないチームなどいない。・・・
徹底した分析は勝利を掴むための大きな武器となる。だが、この日のドイツに関しては、数学的な要素にとらわれすぎてしまったのが敗因となった。
勢いと言うデーターで表すことのできない不確定要素を自ら無視してしまったことが。
超一流の監督には、2つの才能が求められる。怜悧な分析能力と、博徒としての才である。レーブ監督が分析の大家であることはよく知られている。今大会のドイツが破竹の勢いで勝ち進んでこられたのも、彼の手腕によるところが大きかった。だが分析の大家であるがゆえに、彼は数々のデーターが示す“スペインの方が実力的には上”と言う結論から逃げられなかった。
偉大なギャンブラーであれば身を委ねる事ができる、勢いという不確定要素を信じ切れなかった。
・・・黄金のカップは、ついにピレネー山脈を越えようとしている。 』
実に歯切れが良い名文だ
最後のしめもイイ
単にスポーツ観戦記事ではなく、人生の機微、経営者の才、にも通じる含蓄が深い名文だ
・・・私は今日から“金子達仁”氏のファンになった
今日も東京事務所出勤
11時から、所内での打合せに参加
昔、設計した店舗が売却になり・・・めぐり巡って・・・次のオーナーさんから改装の依頼
午後1時から、お盆明けに予定している“2010年度タムラ塾”の協同開催企業さんと打合せ
日程・レジメ・集客・・・等々
・ (昨年度の資料は使わず)具体的事例集を中心の内容
・ 1授業1時間×3科目+休憩15分・2回=3.5時間
夕方、オーチスさんと夕食
・・・歓談・情報交換・・・乾杯・カンパイ・かんぱい・・・2010年7月9日 (金) 10:06

 





FACEBOOK